
例によって、ちょっと繰り返しが多すぎるかな、と言う気がするのはご愛敬。もう1コーラス短くても良かった気がするけどね。ポールの曲はいつもそうだ。
Ramのセッションで録った曲で、コーラスも重要だし、ワリと女性目線な曲のテーマ的にもこの曲におけるリンダの存在って重要だと思うんだけど、何故か「ポール・マッカートニー」名義の、最初のソロシングルとして出ている。ポール&リンダ・マッカートニーにしなかったのは、商売上の理由?

この曲はMartha My Dearのパロディであり、つまりポールの曲のパロディでもあるのだ。わざとやったのか偶然か。ヒット曲と同名を付ける偶然も無いと思うが、わざとやったにしては存在感が地味だ。そして、同名曲とも、元ネタ曲とも共通してラットルズのAnother Dayも非常に可愛らしい曲である。Martha My Dearより可愛いかも知れない。いや、Another Dayより可愛いかも知れない。

サビ前のブリッジの部分(まだ寝ない〜云々のフレーズ)は明らかにゲイリー・ニューマンのCarsからの引用。ハヤシの作曲であのメロディ、まさか意識してなかったとは言わせないよ。
勿論、この曲も非常に可愛らしい曲だ。Another Dayという曲は大抵可愛い曲だ、と言うコトがよく解る。
でも、やっぱり可愛い女の子の歌うAnother Dayよりニール・イネスが歌うAnother Dayの方が可愛いかもなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿